1973年8月21日、アメリカ・ボストン生まれ。亜細亜大学卒業。
高校時代に植村直己氏の著書『青春を山に賭けて』に感銘を受け、登山を始める。
1999年、エベレストの登頂に成功し、7大陸最高峰世界最年少登頂記録を25歳で樹立。
2000年からは、エベレストや富士山に散乱するごみ問題に着目して、清掃登山を開始。
2007年、エベレストを中国側から登頂に成功。
近年は清掃活動に加え、地球温暖化による氷河の融解防止にむけた対策、日本兵の遺骨収集活動などにも力を入れている。
2015年ネパール大震災の支援をきっかけに、翌年におきた熊本大地震にて避難所としての「テント村」を運営。
災害支援活動の経験から災害時における防災などの啓蒙活動にも取り組んでいる。
2023年トルコ地震、2024年能登半島地震においても寝袋支援プロジェクトを行い、能登半島には約9,500個の寝袋を届けた。
現在、亜細亜大学特別招聘教授。
公式ウェブサイト http://www.noguchi-ken.com/