講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼、講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼・講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

日本綜合経営協会

荒井 好子

荒井 好子 あらい よしこ

職業/現職

生活コーディネーター
Recevoir 代表

肩書き/役職

草月流師範
フランス語講師

出身校(高校)

宇都宮短期大学付属高等学校

出身校(大学)

パリ第8大学

  • ライフスタイル

略歴

宇都宮短期大学付属高等学校卒業。音楽科入学を止めて1971年渡仏。
ソルボンヌ大学、外国人のための文明講座、パリ第3大学内、言語学、発音学学院で学んだ後、パリ第8大学で外国人のためのフランス語講師ディプロムを習得。同大学映画科を卒業。

草月流師範収得。
デザイナー、ピエール・カルダン経営マキシム・フラワーに4年間勤務。

<文筆>
フランス国立園芸協会に日本の生花について執筆。
ヴァイオリン協会に,日本のヴァイオリン状況を執筆。
1990年より雑誌『フローリスト』や『bis(ビス)』にパリのフローリストを紹介、またパリの花とライフスタイルの連載を開始し、今日に至る。
雑誌『BISES(ビズ)』のパリ特派員を長期にわたり務める。

<コーディネーター>
パリのトップフローリストを毎年日本に招聘する;リリアンヌ・フランソワ氏、リュウ・デイ氏、マリアンヌ・ロビック氏、コンム・ア・ラ・コンパーニュ氏、カール・フシュ氏、ジャン・イヴ・ラーヌ氏など。
文化一般のコーディネーターとしてNHKの未来潮流など。
上海フラワーアレンジメント学校PTSのパリ研修。

<指導とデモ>
ヌイイ市立美術館、ヴィクトル・セガレン展で花装飾担当。
ロバンソン市養老院で生花指導。
ランス市の日仏協会で、1年間の生花指導。
東京東武デパートのマキシム・フラワー、従業員指導とデモ。

日本人のアレンジするテーブルに大きな疑問をいだき、フランスのテーブルを普及させようと、その専門家の貴族、マリー・ブランシュ・ドゥ・ブルイユ女史、フランス美術館公認講師エリザベート氏に指導を受ける。

2003年よりテーブルを中心にしたライフスタイルを提案し、“生活とはシンプル”を打ち出す。
東京のホテルオークラ、広島、大阪を皮切りに、銀座マリアージュフレールを中心にその普及につとめる。
日本橋三越のカルチャーセンターや大阪高島屋で、テーブルや食前酒でのおもてなしのレクチャーと実践をする。
日本において、従業員の指導や講演を通して、“違った視点でもの見る”提案をしている。
同時に現在、フランス人の若手デザイナーと、ファッション小物のブランドを開拓中。
フランス人の夫、2人の子供とパリ在住。

1991年から2017年まで、パリの花事情、パリの花のあるライフスタイル、パリの建築などを、雑誌『フローリスト』や
『BISES』に連載する。 

その他プロフィール・実績等

資格

草月流師範
フランス語講師

趣味・特技

ヴァイオリン演奏、文化一般

講演テーマ

講演テーマ フランス人の子育て、パリの新人種、女性の生き方、60歳から始めよう、
       カップルライフレクチャー

子育ては自分を育てることにもつながります。本の出版を記念したレクチャーになります。またフランスの長い生活経験から身につけた、ちょっと違った視点から私たちの生き方を考えてみるのはいかがでしょうか。

講演テーマ 食前酒でするおもてなしと、食前酒の由来

食前酒の産地。またフランス人のおもてなしに欠かせない食前酒を試飲しながら、食前酒で簡単なおもてなしが出来る方法をレクチャーします。

講演テーマ テーブルマナー:食事をしながらマナーの実践

マナーは決して堅苦しくありません。食事を他人と一緒にする時に、他人を不愉快にさせないためです。日本とフランス(ヨーロッパ)のマナーで大きな違いがいくつかあります。それを知るだけでもちょっとした機会に役に立ちます。

著書・出版物
著書・出版物
論文/ 記事/ 雑誌
  • 『フローリスト』(誠文堂新光社)
    『BISES』(芸文社)

お問い合わせ・ご相談は

[受付]9:00~18:00
[定休]土日祝
03-5386-3341

お問い合わせ

日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴49年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。

講師検索

講師名・キーワード
出身・ゆかり
性別
ジャンル