峯村健司先生が 2022年7月17日(日)13:30~15:00 放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)に初出演好評につき2度目の出演が決まりました。
残念ながら東京地区の皆さんにはご覧いただくことができませんが、他の地域の方々は是非ご覧いただければ幸いです。
週刊ポストの現在(2022/7/8)発売号の連載第3回目『プーチンと習近平 世界でもっとも危険なふたり』もよろしくお願いいたします。
峯村健司先生が 2022年7月3日(日)13:30~15:00 放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)に出演されます。
残念ながら東京地区の皆さんにはご覧いただくことができませんが、他の地域の方々は是非ご覧いただければ幸いです。
週刊ポストの本日(2022/6/27)発売号の連載第2回目『プーチンと習近平 世界でもっとも危険なふたり』もよろしくお願いいたします。
当社専属講師の峯村健司先生が週刊ポストの本日(2022/6/20)発売号より『プーチンと習近平 世界でもっとも危険なふたり』と題し短期集中連載をスタートされました。
第1回は「ウクライナ戦争で習が堕ちた“友情の罠”」です。
ウクライナ戦争の行方を占う国際レポートですので、是非お読みいただければ幸甚です。
2021年「LINEの個人情報管理問題のスクープと関連報道」で日本新聞協会賞受賞を受賞された峯村健司先生が弊社専属講師として加わりました。
峯村先生は2022年4月20日に朝日新聞を退職されるまでの記者時代には、スクープを連発し大変ご活躍されてこられましたが、この度独立されるにあたり縁あって弊社の専属講師となっていただくこととなりました。
米・中・台・朝・露の様々な情報に精通しておられ、独自の人脈を多数お持ちがゆえの多方面からの取材・検証に基づく正確無比な“ここだけの話”を多く含む内容は、ライブでの講演でしか聴いていただけないと確信いたしております。
今ウクライナから学べることとして、中台有事の際にはアメリカがどのように行動し、日本はどうするのか、日本の企業に与える影響は?そして何をどう備えるべきなのかということを、具体的にわかり易く根拠を示しながらお話しされます。
今だからこそ聴いておくべき内容の講演だと思います。
もちろん他の演題もございますのでご覧いただき、ご希望もお伺いしながら沿ったものにカスタマイズすることも可能です。
どうぞお気軽にお問合せください。
弊社ゴールデンウィーク休業のお知らせです。
4月29日(金・祝日)~5月8日(日)まで10日間の連続休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、4月28日(木)の営業時間は17時まで、5月9日(月)の営業は10時からでございます。
お問い合わせ・ご相談は
日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴50年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。