1991年富士通株式会社へ入社。
コンピュータ・ネットワーク・モバイルの合計16部門43部署において、デジタル全般の業務に従事した経験を
活かし、シニアエバンジェリストとして池上彰氏やカズレーザー氏との対談や各メディアへの出演、年間250回
を超える講演活動や教育機関での講師など多彩に活躍中。
2022年5月に「first creative agent」を立ち上げ代表エバンジェリストとしての活動を開始。
職業/現職 | 富士通株式会社 シニアエバンジェリスト |
---|---|
肩書き/役職 | 一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー・生産性向上部会長 |
1991年富士通株式会社へ入社。
コンピュータ・ネットワーク・モバイルの合計16部門43部署において、デジタル全般の業務に従事した経験を
活かし、シニアエバンジェリストとして池上彰氏やカズレーザー氏との対談や各メディアへの出演、年間250回
を超える講演活動や教育機関での講師など多彩に活躍中。
2022年5月に「first creative agent」を立ち上げ代表エバンジェリストとしての活動を開始。
オンライン講演可能です。
アピールポイント | 「予測できない時代の働き方改革 ~コロナの影響でどのように変えていくのか~」というテーマもございます。 |
---|
人類はさまざまな変化を体験してきました。大きな変化として産業革命が挙げられますが、第4の産業革命がAIだと言われています。最近登場した生成AIによりこの改革がすぐそこにまで迫ってきています。一方でAIは単なるブームの一つではないのか、という話も聞こえてきます。本講演ではAIの現状と最新動向から導き出される未来を、事例を交えながら分かりやすくご紹介します。
2022年11月末に発表されたChatAI、全世界のデジタル化が進む中、新たなAIの登場に世界は大きく変貌を遂げようとしています。デジタルが多くの人々の価値を変え、ビジネスを変える世界、DXを推進することが必要な時代になってきています。本講演では、AIを取り込むために必要な考え方、進め方を分かりやすくご紹介します。
生成AIが登場したことにより一気にAIについての関心が広がりました。一方AIを訴求したくても中々うまくいかない現場が多くあります。AIの活用においてはDXと同じ進め方が有効です。本講演ではAIなどのデジタル技術をどのように捉えて現場に落とし込めばよいのか、事例を交えながら分かりやすくご紹介します。
テレビ番組出演歴 | テレビ東京 「円卓コンフィデンシャル」 |
---|---|
ラジオ番組出演歴 | J-WAVE 「STEP ONE」 |
著書・出版物 | |
---|---|
論文/ 記事/ 雑誌 |
|
お問い合わせ・ご相談は
日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴50年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。