講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼、講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼・講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

日本綜合経営協会

笠井 信輔

笠井 信輔 かさい しんすけ

職業/現職

フリーアナウンサー

出身地 東京都
出身校(大学)

早稲田大学

  • コミュニケーション・話し方
  • キャスター・アナウンサー

略歴

東京都世田谷区生まれ。
1987年早稲田大学を卒業後、フジテレビのアナウンサーに。
朝の情報番組「とくダネ!」を20年間担当後、2019年9月に33年間勤めたフジテレビを退社し、フリーアナウンサーとなる。
しかし、2ヵ月後に血液のがんである悪性リンパ腫と判明。
4ヵ月半の入院、治療の結果「完全寛解」となる。

現在、テレビ、ラジオ、講演だけでなく、がん知識の普及など医療関連にも活動の幅を広げている。
著書に『がんがつなぐ足し算の縁』(中日新聞社)、『生きる力~引き算の縁と足し算の縁~』(KADOKAWA)。

講演テーマ

講演テーマ 生きる力 ~がんステージ4からの生還

フリー転向直後の2019年に悪性リンパ腫ステージ4と診断されるが、闘病生活を乗り越えて翌年には完全寛解、仕事への復帰を果たす。講演では今までのアナウンサー人生に関する多彩なお話や、震災でボランティア活動などを通じて出会った出来事をはじめ、治療や家族の支え、SNSを通したコミュニケーションなど、コロナ禍での闘病生活についてもお話しいたします。

講演テーマ 大震災と向き合う・大震災を伝える ~人として報道人として~

阪神・淡路大震災(1995)、東日本大震災(2011)という両大震災を発災当日、翌日から長期にわたって現場取材をするという、他局にはいない存在である笠井アナが、筆舌に尽くしがたい、テレビではOAできなかった裏側を語る。

講演テーマ 息子3人、アナウンサーパパの子育て奮闘記

妻もアナウンサーである笠井アナの爆笑子育て講演。民放、NHKを通じ、立ち合い出産のために生放送の司会を休んだ業界第1号の男性アナ。その時、会社で何が起きたかのドタバタと苦労を語る。
男のバタバタ育児から、話は男女共同参画に及び、日本の男女共同参画からワーク・ライフ・バランスへの歴史的背景を紐解く。

著書・出版物
著書・出版物

お問い合わせ・ご相談は

[受付]9:00~18:00
[定休]土日祝
03-5386-3341

お問い合わせ

日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴50年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。

講師検索

講師名・キーワード
出身・ゆかり
性別
ジャンル